秋のお彼岸
秋のお彼岸でしたがみなさんはお墓参りは行きましたか?
お彼岸と言えば、春は「ぼたもち」。秋は「おはぎ」ですね。
おはぎと言えばあんこですが、先日昼食を買いに行った途中で昔からの和菓子屋さんを見つけ2日連続で買いに行ってしまいました。大福が食べたかったのですが、昼過ぎにすでに売り切れでした。代わりにあんこを豆餅でくるんだ「乙女餅」があったのでそちらを購入。(食べかけの写真ですみません・・・)
豆大福はよく見かけますが、包んだタイプのお餅は初めて見ました。みたらし団子やお稲荷さんもありとてもおいしそうでした。
また違う日には、ずっと気になっていた洋菓子屋さんに初めて潜入し、タルトを購入。
もっと種類があったのですが、残りわずかで写真撮るのに気づきました。
フランス菓子のお店で1つで満足するように作られているので、甘さを堪能できました。お土産用の焼き菓子などもあったので次回はそちらも購入予定!
有名な横浜土産はいっぱいありますが、自分だけの横浜土産を探すのも楽しいかもしれません。
また美味しい物を見つけたら紹介したいと思います。(食べ物ばっかりですみません)