■お花見情報■
今日は横浜でも雪が降りました。幸い交通機関に大きな影響がでるほどにはなりませんでした。雪の季節が終われば春がやってきます。暦の上ではすでに立春を過ぎ、春を迎えています。春といえば花の季節。今回は関東近郊のお花見スポットをご紹介します。団体旅行の立ち寄り先候補の参考にして頂けると幸いです。
○群馬三大梅林 見頃:2月下旬~3月下旬
・箕郷梅林 白梅10万本
・榛名梅林 紅梅12万本
・秋間梅林 紅・白梅35,000本
○松井田ろうばいの里(群馬県) 見頃:12月下旬~2月中旬 12000本のろうばいが甘い香りを漂わせます。
○熱海梅園(静岡県)見頃:1/11~3/30 関東近郊では有名な梅園です。
○小室山の椿園(静岡県)見頃:4月まで 1000種類、4000本の椿が咲き誇ります。
○みさとの芝桜公園(群馬県) 見頃:4/11~5/10 26万株の芝桜が一斉に花を咲かせます。
○伊那市小沢の芝桜(長野県) 見頃:4/29~5/6 富士山をかたどった花富士が見られます。
○河津桜(静岡県) 河津桜祭り期間:2/10~3/10 関東近郊で有名な早咲き桜です。
河津桜については以前のブログにて取り上げていますのでご参照ください。
お花見とご一緒に昼食場所がセットになった旅程の計画も承っておりますので、お気軽にお申し付けください。