ヒスイハンター@愛光他1名
週末に糸魚川にヒスイ狩りに行ってきました!
メンバーは佐々木・内山・庄司の3名!日帰りの強行軍ですが、かなり楽しいかったのでレポートします。
糸魚川近辺の海辺では山から流れたヒスイを拾うことができます。
みなさんご存知のヒスイは勝手に採掘できませんが、海に流れたものは取っても良いようで、たくさんの人が海辺で採集しています。緑色やその他の色のきれいな宝石で、中国やインカなどでは特に珍重されているようです。我々3名もそんなヒスイに魅せられて新幹線で行ってきました。
糸魚川に一番早く到着するはくたか551号で。糸魚川には9時前に到着できます。ここからレンタカーで県境をまたいで富山県のヒスイ海岸へ。
現地は大雨でしたが、3人で海につかりながらお宝を探します。荒天でも同じようなハンターがちらほらいらっしゃいます。1時間程度頑張って探しましたが初めてのヒスイ狩り、どれがヒスイかわかりません。きれいな石を採集しますが、雨がひどくなってきたのでいったん中断。近くの名物料理タラ汁であったまりに行きます。タラ汁・もつ焼き・野菜炒め・お刺身など大変おいしくいただきました。1人前から注文でき、ナベで提供されます。ショーケースにも惣菜があり、カフェテリア方式でとることができます。
鑑定の結果ですが、庄司がヒスイの仲間1つとメノウ1つ 我々は石英ばかりで石英ハンターになってしまいました。鑑定してもらったジオパークでは化石発掘も体験できます。
ヒスイ取りの注意
ヒスイは天然記念物指定区域で採取は禁止されています。
お手配
糸魚川の宿泊パックなど手配いたしますのでお問い合わせください。