先週は京都へ添乗に行ってまいりました。5日間の日程でしたが、天候も良く絶好の旅行日和でした。3日目だけは終日自由行動になりましたので個人的視察に行ってきましたが引率した中での主だった内容はお茶摘みになります。
4日目にはお茶摘みに行ってまいりました。
露天の収穫は実は5月でおしまいなのでだいぶ伸びきっていますので、あくまで体験程度ですが宇治茶の茶摘みになります。抹茶の原料は碾茶という、煎茶用とは製造工程からちがうものだということをこの日初めて知りました。京都は生産量が全国1位だそうです。ちなみにお茶全体の生産は1位静岡だそうです。
京都駅前のホテルから30分でアクトパル宇治という研修施設にて行いました。小中学生の野外活動やキャンプの拠点としても利用されている施設です。体験茶摘みの後はお茶の種類などの講習を受けてから抹茶を飲んで帰る午前中だけの行程になりますがみなさんリフレッシュできたでしょうか?午後は自由行動で錦市場へとみなさん散策に出かけて行かれました。京都は皆さんご存知の通り日本を代表する観光地です。近年は外国人観光客も多く、私たちもまだまだ勉強しなくては、と感じた研修でした。
投稿者プロフィール

- 飛行機・鉄道旅行のスペシャリスト
- 神奈川県西部の営業担当しています。範囲は国内から海外まで、個人旅行の手配から団体までお任せください。
最新の投稿
団体旅行事例の紹介2021.02.232021年遠足バスも受付中
団体旅行事例の紹介2021.02.192021年合宿バスは受付中 3
団体旅行事例の紹介2021.02.16団体にもおすすめ!名古屋めし
団体旅行事例の紹介2021.02.122021合宿バスは受付中 2