手配旅行・コロナで旅行・団体旅行日帰り

難読駅名に行ってみよう
コロナで旅行、特に団体行動が憚られる今日この頃、グループではなく親子で鉄道の日帰り旅はいかがでしょうか。目的もなく移動するのもよいですが、変わった駅名の駅を訪ねるなんてのもよいかと思います。

写真は調川(つきのかわ)という九州の駅です。ちょっと読めませんよね。関東でも東武東上線に男衾(おぶすま)東急大井町線に九品仏(くほんぶつ)等々力(とどろき)など探すといろいろあります。夏休みの自由研究に親子で由来なども調べつつ訪問してみてはいかがでしょうか。ちなみに自分が今までで一番印象に残っている地名は旅行中に見つけいた「白人」です。北海道にあるこの地名は(ちろっと)と読みます。学生時代ふらりと立ち寄って見つけた地名でかなり印象に残っています(写真なし)。由来はアイヌ語とか。こういう地方の駅はたいてい閑散としていますので感染リスクも低です。
投稿者プロフィール

- 飛行機・鉄道旅行のスペシャリスト
- 神奈川県西部の営業担当しています。範囲は国内から海外まで、個人旅行の手配から団体までお任せください。
最新の投稿
幹事様に役立つ情報2021.01.22今年の河津桜まつりは中止。
商品ご紹介2021.01.19爪木崎の水仙まつり
商品ご紹介2021.01.15GoTo再開を見込んだ計画いたします。
商品ご紹介2021.01.12もうすぐさよならな電車